こどもプログラミング教室では、初心者向けプログラミング言語BASICを使ったプログラミングを学んでいきます。
IchigoMilkというチロルチョコ3個分の大きさのコンピュータを使って、プログラミングを学びます。
IchigoMilkはプログラミングを勉強するために開発されたコンピュータです。
出来ることは現在のコンピュータより少ないですが、1秒間に5000万回計算をすることが出来ます。
使いこなすことができればゲームを作ることも出来ます。
また、モーターやセンサーをつけることで車やロボットを動かすことも出来ます。
授業で学ぶことを2分強の動画にまとめました。 | 3回目の授業LEDが光るプログラムに挑戦 |
プログラミングの入力の仕方から始まり、学んだコマンド(プログラムの命令)を応用したゲームを作れるようになります。
電子工作の回(年間で2種類を予定)ではセンサーなどを取り入れた電子回路を組み立て、プログラミングで制御します。
基礎編(全24冊:月2回)1-1IchigoJamと操作方法 |
応用編(全24冊:月2回)1-1絶対値① |
※内容は一部変更になる場合があります。